カートを見る
☆こちらの支援金は1点につき1枚直筆サイン入りポストカードをお送りします。
点数に応じて、ポストカードの枚数を追加させていただきます。
(例 10点 11000円で 10枚ポストカードをお送りします。)
※ポストカードは須永博士の直筆サインをお入れしてから8月10日以降の発送になります。
2023年6月30日 最初の土砂流入から1ヶ月が経ちました。
想像を絶する大量の土砂が雨水と混じって、須永博士美術館の床下から建物の裏まで流れ込み、堆積しました。6月30日未明からの豪雨被害 - 須永博士美術館スタッフブログ (goo.ne.jp)
この1ヶ月、業者さんや地域の消防団の方々、須永博士のファンの方や友人、知人などたくさんの方々のご協力をいただいてかなり片付いてきました。
ですが、床下は、水路は開通しましたが、今もまだ大量の土砂が残り、建物の基礎となっている柱の多くが埋まったままになっています。このままでは、柱が腐ってしまう・・・
建物がこれによって倒壊するまではいかなくても部分的に柱の入れ替えや補強をしなければなりません。
須永博士美術館の裏に、額縁やパネルを作っていた作業場がありますが、そこも泥水が流れ込み、大量の土砂が堆積してしまいました。
機械、工具、材料も使えないものが多数あります。
被害として処分してしまった詩集も、3年前は2000冊 今回も1500冊
直筆の作品も、泥水に浸かってしまい、販売できなくなってしまったものも多数あります。
どうしていったらいいか考え、須永博士美術館と作品を守るため、
「復旧支援カテゴリー」を作りました。
売上は須永博士美術館の継続、復旧のための費用として使わせていただきます。
こちらのカテゴリーの中の商品のみのご注文の場合、送料無料となります。
くじけず、必ずまた再開できるよう、がんばってゆきます。
よろしくお願いいたします。
須永博士美術館
旅の詩人 須永博士
スタッフ 佐藤誠司 佐藤粧子
「復旧支援セット」を作りました。
「復旧支援カテゴリーセット」を作りました。
(カテゴリー内 : 7点)
カテゴリー内を検索